「みやざき子ども文化センター」は、すべての子どもが人として、おとなと共にのびやかで豊かに生きられる社会を目指します。

gyakutaibousi

児童虐待防止及び対応のための研修

2020年09月01日


 児童虐待防止及び対応のための研修~講師派遣のご案内~


 宮崎県では、児童虐待の防止と対応のための出前研修の講師派遣をご希望に応じて実施しています。

 

 児童虐待を防止するためには、こどもに関わるお仕事や活動をされている子育て支援団体、学校や保育園、地域等の果たす役割が大変大きいことから、関係職員や保護者の皆様が、児童虐待についての理解を深めることがとても重要とされています。



  〔主な研修内容〕

    ・子ども虐待とは何か

    ・虐待を受けた子どもの特徴~子どもはSOSを出している

    ・虐待をしてしまう親の特徴~親もSOSを出している

    ・お母さんと子どもの愛着形成の理解と援助

    ・子どもの発達の理解と対応~乳児揺さぶりを防ぐために

    ・育児に悩むお母さんの養育支援

    ・虐待に気づいたら~地域支援ネットワークの形成



 派遣する講師は、児童虐待防止に関する講師研修を修了した宮崎県内のNPO(特定非営利活動法人)のメンバーです。


 [児童虐待防止及び対応のための研修]講師登録団体[50音順]

 体 名

NPO法人子ども虐待防止みやざきの会

NPO法人ドロップインセンター

NPO法人チャイルドラインみやざき

NPO法人ハートスペースM

NPO法人みやざき子ども文化センター

NPO法人みやざきママパパhappy

社会福祉法人すこやか福祉会おやこの森

日向子ども研究所 絆


                 

                                   

 








   


 

  

 


お申込みについて

2020年09月01日

下記研修受講申込書にご記入の上、開催希望日の1か月前までに宮崎子育てネット事務局(NPO法人みやざき子ども文化センター内)へ、FAXまたはメールにてお送りください。

お申込み受付後、事務局にて講師・日程等を調整後、決定通知書をお送りいたします。

 なお、受講終了後2週間以内に報告書ならびに当日写真を当事務局へご提出いただくこととなっています。報告用紙は決定通知書と合わせてお送りいたします。



  ◆受講対象者

   宮崎県内の各団体

    民生委員児童委員協議会 子育て支援団体

    認定こども園 保育園 幼稚園 小学校 中学校 高等学校など

  ◆受講料について

   無料、但し会場使用料及び備品使用料等の開催に要する諸経費はお申込者の負担となります。

  ◆講師派遣についてのお願い

   ・研修参加取りまとめや会場の手配は、各申込者にて行って頂くようお願いします。

   ・プロジェクター、スクリーン、パソコンの準備等をお願いする場合がございますので、

    ご協力をお願いします。


    「児童虐待防止及び対応のための研修」申込書(PDF形式)

                      申込書(Word形式)

    (申込書がダウンロードできない方は事務局から用紙をお送りしますので、ご遠慮なく

     お申し付けください。)

  


  ※注意事項

   新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、換気可能かつ十分な広さの会場の準備をお願いいたします。

   また、当日の検温実施、マスク着用、消毒などの予防対策へのご協力をお願いいたします。


  [申込書送付先]

   宮崎子育てネット事務局(NPO法人みやざき子ども文化センター内)

    FAX 0985-61-3635

    E-mail center@kodomo-bunka.org


    *問い合わせ電話番号 0985-61-7590

  • 前へ
  • 1
  • 次へ