活動日/活動場所 | イベント名 |
5月11日(土) 宮崎山形屋四季ふれあいモール |
宮崎山形屋母の日イベント 「Mother's day ダンスステージ」 |
7月7日(日) 透明体育館きらきら/国際こども・せいねん劇場 |
透明体育館きらきら/国際こども・せいねん劇場 「月に1回ダンスをみよう!」 |
7月13日(土) 宮崎市橘通り |
まつりえれこっちゃみやざき2019 |
8月11日(日) イオンモール宮崎 |
夏まつり2019 |
11月3日(日) 宮崎市平和台公園 |
放て空へ、未来へ平和の約束~大地の歌~ |
11月25日(月) 宮崎県庁 |
女性に対する暴力をなくす運動 「パープルリボンキャンペーン」 |
12月28日(土) 透明体育館きらきら/国際こどもせいねん劇場 |
KID'S☆STAR 自主公演 Vol.1 |
2月22日(土) 透明体育館きらきら/国際こどもせいねん劇場 |
第2回パファーミング・アーツ・イベント 「ごちそうアーツin宮崎」 |
こどもコンテンポラリーダンスチーム KID'S☆STAR kidsstar
2019年度活動報告
まつりえれこっちゃみやざき2019 出演します!
こどもダンスカンパニー「KID'S☆STR」は、今年もえれこっちゃに出演致します。
今回のダンスのテーマは、「野球」⚾
これは、昨年の夏香港にダンス交流に行った際に、香港のアーティストと一緒に創った作品です。
昨年から少しずつアレンジも加わり、また違ったパフォーマンスをお見せできると思います!
本番まで、あと1週間!
みなさん、ぜひまつりえれこっちゃみやざきに遊びにきて、子ども達のパフォーマンスの応援お願い致します♪
〈まつりえれこっちゃみやざき2019 KID'S☆STAR 出演情報〉
7月13日(土)
12:21 楠並木西ステージ
13:00 逢ステージ
18:42 霧島一番街ステージ
19:48 木挽BLUE県庁交差点ステージ
まつりえれこっちゃみやざき2018出場 お疲れ様でした!
キッズ☆スターは、まつりえれこっちゃみやざき2018(1日目:7月28日)、
ダンスえれこっちゃみやざきに出場しました。
今回は、「ひょっとこ」をテーマにしたコンテンポラリーで、
前を向くと子どもたちの笑顔、後ろを向くとひょっとこのお面が前を向く、
前も後ろも楽しめるダンスに仕上がりました。
子どもたちは4カ所のステージで、これまで作り上げてきたコンテンポラリーダンスを、
最後まで笑顔を絶やさず、最高のパフォーマンスを披露してくれました!
今回は入賞することはできませんでしたが、
子どもたちにとって、私たちみんなにとって忘れられない夏の思い出となりました。
~ 先生からのメッセージ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
キッズ☆スターのダンスは、ダンスの世界においてずーっとずーっと先を進んでいるんだよ!
周りの評価が君たちのダンスについてこれていない。
みんなはすごいことをしているんだよ!
世界のアーティストは、キッズ☆スターのダンスを称賛しているよ!
自信を持ってこれからもがんばりなさい!
~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
次の目標は、香港公演、九州大会(福岡)です!
これからもキッズ☆スターの応援をよろしくお願いいたします!!
※ステージのダンスは、ダンスステージ ←を押すと再生されます。
※下の写真を押すと拡大されます。
こどもダンスカンパニーKID'S☆STAR 「まつりえれこっちゃみやざき2017」にて賞獲得しました!!
7月29日(土)・30日(日)で行われました「まつりえれこっちゃみやざき2017」にて、こどもダンスカンパニーKID'S☆STARが20チームの中から「アマノウズメ賞」を獲得しました!
「アマノウズメ賞」とは、情熱、あおり、演出など客席を一番巻き込んだチームに贈られるものです。(※アマノウズメ→アマテラスを天岩戸から誘い出した舞)
今年は宮崎の伝統の一つである「神楽」を創作しました。コンテンポラリーで「神楽」を表現し、会場を盛り上げることができたと思います。
本当に暑かった1日ですが、子ども達の顔はキラキラと輝いて、疲れなど感じさせず、計4回の踊りを見事にやり切りました!
いつも踊る直前に、先生からの指導が入り動きが変わるのですが、そのすべてに対応できる子どもたちのチカラは、本当にすごいと思います。毎年の経験が着実に積み重なっているのを感じます。
本当に、本当におめでとう!!そして、これからも素敵な作品をたくさん作っていきましょう♪
キッズスター「まつりえれこっちゃみやざき2015」で受賞しました!
7月25日(土)心配していた台風12号の影響は全くなく(風が少しあったかしら)、気持ちのいいほどの青い空が広がりました。
今年のキッズスターは11名。元気な男の子2人そして明るくかわいい女の子9人。チームワークはバッチリ。この11名の演技は、おそらくジュニアチームの中では一番少ない人数を、手にした2枚のTシャツで11名→33名にして演じることでした。2枚のTシャツを2人に自分を1人と数えると、一人が三人になるでしょう。そうすると33名 ??? わかりますか。
演技は楠並木通り→オルブライトホール→橘通り3丁目(雲海ステージ)→一番街と4回続きました。付いている大人たちでさえクラッとする暑さの中を、元気に夏風となって吹き抜けました!
『表現力に優れたチーム』に与えられる「いろどり賞」を頂きました!
楠並木、オルブライト、橘通り、一番街と子どもたちはスピードを落とすことなく駆け抜け、今までで最高の笑顔ですべての時間を楽しみました。
8月からはまた練習です。
キッズスター、元気に練習しています!
毎月2回木曜日に練習しているキッズスターの練習の様子をお知らせします。
まずは始めに準備体操。一人だったり二人組だったりで行いました。子どもたちなかなか柔らかい身体でしょう✿
次にティッシュを使って楽しく動きます。ティッシュを落とさないように吹きます フーフー フーフーFu~Fu~ 柔らかいティッシュはフワフワ~~フワフワ~~身体を使って落とさないように・・・
今日のメインは3人グループになって、以前CMにも使われたピグミンの「愛の歌」にのせてスポーツの動きを作ります。水泳だったり 「クロールかな」バスケットだったり 「シュート、シュート!」・・・楽しい表現の時間!